2018年 アメリカで人気なフィットネス・ワークアウトをご紹介
第5位は無重力の中で鍛える「エアリアルヨガ」
第4位は自分のカラダの重さを使ってトレーニングする「自重トレーニング」
第3位はSASUKEスタイルばりの「障害物コーストレーニング」
第2位は短時間で効果大!「高強度インターバルトレーニング (HIIT)」
第1位は「フィットビット・カーディオテニス」
2005年にアメリカで生まれ
全米1700か所、世界30ケ国で大ブレーク中のトレーニング
「フィットビット・カーディオテニス」
テニスの練習に有酸素エクササイズを組み合わせ、
楽しみながらステップカウントを増やすことのできる高エネルギートレーニングです。
従来のテニスではステップカウントが、
運動の強度や長さ、スキルレベルに大きく影響されていのに対して
フィットビット・カーディオテニスはテニスのプロじゃなくても始められること!
(完全に初心者でもOK!)
フィットビット・カーディオテニスのプログラムには、
他のエクササイズやアクティビティが盛り込まれているから
経験値やテクニック、フィットネスレベルに関わらず、
全身を使う有酸素運動が可能なトレーニングです(^^♪
そして、
なにより「楽しい!」
トレーニングの継続のポイントは
「いつもしているルーティントレーニングに
たまに違うトレーニングをしてみる」
「「楽しい!」と思えることをする」
人間だから
トレーニングしたくないときがあって当たり前。
ぜひ、新しいことにチャレンジしてみて
トレーニングのモチベーションアップや維持に(^^♪